2022年04月28日
3月、4月のEco-Sundayご参加ありがとうございました‼︎
昨年からひだママフェスタが主催している
Eco-Sunday
〜子どもと始めるゴミ拾い〜
先日の3月.4月にも無事開催しました!
ご参加頂いた皆様ありがとうございました



いいお天気で、子ども達がたっぷり遊んでいる様子を見ながらのゴミ拾いとても気持ちが良かったです
いつも来てくださる方や、お友達に誘われて来てくださった方、ベビーちゃんを連れて来てくださった方、地域の方など、参加していただき交流出来たのを嬉しく思います
公園はとてもキレイで宝探しのようなゴミ拾い♪
ただ河川敷はゴ ペットボトル、タバコの箱、容器などがポイ捨て…
ゴミ拾いってゴミがないとゴミ拾いは出来ないけれど、ゴミがあってもショボンとなるので面白いなと思うのですが
多分捨てられるゴミ達はほぼ大人が出したもの…
このゴミが川に行き、海に行き、生物や自然環境にどんな影響があるのかな?
こんなにたくさんのゴミ達はどうやって生まれて来たのかな?
なんでこんなにあるのかな?
私達大人も、子どもも一緒に考え、自分なりの気づきや、行動をするきっかけになれればいいなと思っています
色とりどりの沢山の考えや行動を大人もこどもも楽しめるようにお散歩、公園あそびがてら一緒に朝活しましょー!
ご参加ありがとうございました!
次回は5月15日です♪
LINE、Instagramでお知らせします
エコサンデーLINEはこちら
エコサンデーLINE登録
お友達登録よろしくお願いします♪
親子あそび木の子
は親子、家族で楽しめるイベントを計画しています♪
無農薬とうもろこしを作ろう
は申し込み受付中です
詳しくはInstagram@kinoko_asobi、又はLINEへどうぞ
今後も
・ハイハイレース
・うどん作り
・ワークショップ
・ハロウィン
・スキー教室
・ECO-Sunday(親子ではじめるゴミ拾い)
LINEにお友達追加してくださると、イベント情報をスムーズに受け取れます

ぜひ、ご参加お待ちしております♪
GW初日、4/29(昭和の日)には
市民団体komorebiさんと一緒に、ゴミ拾いします
『出張
ECO-Sunday クリーンフォレスト2022に親子で参加しよう!』
詳しくは
https://www.instagram.com/p/Ccjzpg1L6KK/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
おやこあそび木の子(ひだママフェスタ実行委員会)
Eco-Sunday
〜子どもと始めるゴミ拾い〜
先日の3月.4月にも無事開催しました!
ご参加頂いた皆様ありがとうございました


いいお天気で、子ども達がたっぷり遊んでいる様子を見ながらのゴミ拾いとても気持ちが良かったです
いつも来てくださる方や、お友達に誘われて来てくださった方、ベビーちゃんを連れて来てくださった方、地域の方など、参加していただき交流出来たのを嬉しく思います
公園はとてもキレイで宝探しのようなゴミ拾い♪
ただ河川敷はゴ ペットボトル、タバコの箱、容器などがポイ捨て…
ゴミ拾いってゴミがないとゴミ拾いは出来ないけれど、ゴミがあってもショボンとなるので面白いなと思うのですが
多分捨てられるゴミ達はほぼ大人が出したもの…
このゴミが川に行き、海に行き、生物や自然環境にどんな影響があるのかな?
こんなにたくさんのゴミ達はどうやって生まれて来たのかな?
なんでこんなにあるのかな?
私達大人も、子どもも一緒に考え、自分なりの気づきや、行動をするきっかけになれればいいなと思っています
色とりどりの沢山の考えや行動を大人もこどもも楽しめるようにお散歩、公園あそびがてら一緒に朝活しましょー!
ご参加ありがとうございました!
次回は5月15日です♪
LINE、Instagramでお知らせします
エコサンデーLINEはこちら
エコサンデーLINE登録
お友達登録よろしくお願いします♪
親子あそび木の子
無農薬とうもろこしを作ろう
詳しくはInstagram@kinoko_asobi、又はLINEへどうぞ
今後も
・ハイハイレース
・うどん作り
・ワークショップ
・ハロウィン
・スキー教室
・ECO-Sunday(親子ではじめるゴミ拾い)
LINEにお友達追加してくださると、イベント情報をスムーズに受け取れます

ぜひ、ご参加お待ちしております♪
GW初日、4/29(昭和の日)には
市民団体komorebiさんと一緒に、ゴミ拾いします
『出張
詳しくは
https://www.instagram.com/p/Ccjzpg1L6KK/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
おやこあそび木の子(ひだママフェスタ実行委員会)
2022年04月27日
クリーンフォレスト‼︎ 出張Eco-Sunday


「出張Eco-Sunday
昨年から始めたEco-Sundayはこの度、木育や森での学び、森の整備活動を行っている
「市民団体komorebi」さんからお誘い頂きまして、
komorebi さんHPはこちらをクリック
昨年までのEco-Sundayの様子はこちらから
4/29(金)に開催される企画
《クリーンフォレスト!ゴミ拾いで森に感謝を伝えよう!》
に参加させていただく事になりました
会場ははじめてのスキー教室でご協力頂いている「ひだ舟山スノーリゾートアルコピアさんです
ぜひ、一緒にゴミ拾いしてくださる親子を募集しています
おじいちゃん、おばあちゃんもお待ちしています
【開催内容】
2022年4月29日(金・昭和の日)
場所/ひだ舟山スノーリゾートアルコピア
時間/9:00集合〜11時頃まで(※30分程度のゴミ拾いで、自由解散ok)
持ち物/軍手、ゴミ袋、あれば火ばさみ
お申込み/おやこ遊び木の子LINE宛に代表者様のお名前を入力して送信ください
(下記よりLINEお友達登録お願いします
GW初日、久々野まで足を伸ばして自然の中で、朝活しましょー
ひだママフェスタ実行委員会
◆今後の主な活動予定◆
親子、家族で楽しめるイベントを計画しています♪
・ハイハイレース
・農業体験
・うどん作り
・ワークショップ
・ハロウィン
・スキー教室
・ECO-Sunday(親子ではじめるゴミ拾い)
LINEにお友達追加してくださると、イベント情報をスムーズに受け取れます

2022年04月27日
『おやこあそび木の子』とは…?

可愛い木の子ちゃんのロゴマークもできました
親と子・地域と子ども達を繋ぐ遊び場『木の子』
私たち、ひだママフェスタ実行委員会が、『おやこあそび木の子』に込めた想いとは…
木々と共生し栄養を運びながら森を育てるキノコ達がたくさんいる飛騨地域。
色も形も色々だけど、みんな大切な役割があり、飛騨の暮らしを豊かにしてくれています。
そんなキノコは、自然豊かで人が温かい飛騨で育った子どもたちのよう。いつか飛騨の子どもたちも、キノコのように逞しく心優しい大人になれますようにと願いをこめました
地域の子ども達とたくさん出会い、仲良くなって、楽しみながら子育てできたら良いなと想います
◆今後の主な活動予定◆
親子、家族で楽しめるイベントを計画しています♪
・ハイハイレース
・農業体験
・うどん作り
・ワークショップ
・ハロウィン
・スキー教室
・ECO-Sunday(親子ではじめるゴミ拾い)
LINEにお友達追加してくださると、イベント情報をスムーズに受け取れます

ぜひ、ご参加お待ちしております♪
GW初日、4/29(昭和の日)には
市民団体komorebiさんと一緒に、ゴミ拾いします
『出張
詳しくは
https://www.instagram.com/p/Ccjzpg1L6KK/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
おやこあそび木の子(ひだママフェスタ実行委員会)
2022年04月27日
『おやこあそび木の子』よろしくお願いします

2022年4月1日、ひだママフェスタ実行委員会により「おやこあそび木の子」を始動します
ひだママフェスタ実行委員会は、2013年に『ママによるママのためのイベント』をコンセプトにスタートし10周年を迎えます
これまで、沢山の協賛企業様やママ起業家さん、そしてママ達に支えられて、継続して活動をすることができました。
これまでに関わってくださった皆様に感謝しています。本当にありがとうございます
私たち現役実行委員も、この会にご縁がありイベント運営に携わらせて頂いています。
歴代何十人もの実行委員の手により繋いできました
コロナ禍の影響を受け…団体の活動も年1回の大きな「ひだママフェスタ」から、予約制の小規模なイベントをこまめに開催する形態に変わり2年が経ちました!
10周年の節目を迎えて、「おやこあそび木の子」と称して、より親しみやすいネーミングで活動をしていきたいと思います
●Instagram (@kinoko_asobi) を、ぜひぜひ、フォローお願いします♡
●LINE (@256dvrgv)を、お友達追加お願いします

ママ友作りの場として、育児のリフレッシュの場や、子どもの成長、育児相談の場としてなど
ぜひぜひ「おやこあそび木の子」のイベントに遊びに来てくださいね♪
これからも、どうぞ、よろしくお願いします♡♡♡
ひだママフェスタ実行委員会 スタッフ一同